夏も終わり、急に肌寒くなってきた今日この頃。
友達とお出かけの予定があるのに天気予報は雨…なんてことも多いはず。
そんな時にオススメなのが神戸どうぶつ王国です。
ほとんどのエリアが室内&空調管理がされてるので快適に過ごすことができます。
実際、筆者が行った日も雨でした。
でも人が少ないのでかなり穴場ですよ!!
今回は体験談とともにお得な情報もご紹介します!
Contents
神戸どうぶつ王国 入場料はいくら?割引クーポンはある?
スポンサーリンク
神戸どうぶつ王国 基本情報
最寄り駅 : ポートライナー京コンピュータ前駅
駅を降りてすぐの和風な家が入場受付けになっています。
料金 :
大人(中学生以上)1,800円
小学生 1,000円
幼児(4歳・5歳) 300円
シルバー(満65歳以上)1,300円
木曜日は休館日なので気をつけてくださいね。
お得なクーポンあるよ♪
Loppiで購入する
ローソンやミニストップにあるLoppiからチケットを買うことができます。
これだけで10%OFFになります。
京コンピュータ前駅付近にはローソンもミニストップもないのでポートライナーに乗る前に三宮のローソンで購入しておくと良いです。
トクトククーポンを使って購入
「ローソン寄り忘れちゃった」時でも大丈夫。
こちらも同じく10%OFFです。
スマホの画面を提示するか、印刷クーポンを持参してください。
https://tokutoku-coupon.jp/kinki/6686/
ご利用しやすいものを試して、お得に楽しんでください。
神戸どうぶつ王国 ランチや軽食はどうしたらいい?
フラワーフォレスト
フラワーシャワーというエリアにあります。
まるで南国のような雰囲気の場所にあるのですが、たくさんの植物の間から日光が差し込んでいてとっても素敵です。
バイキングスタイルのレストランとなっています。
ウインナーやカレーなど子供向けのものもあれば、色とりどりの野菜や果物は女性にとっても嬉しいです!
アルパカフェ
筆者が神戸どうぶつ王国に来たら毎回食べるものをご紹介します。
それはホットドッグです!
ソーセージが大きくパンもふわふわで、注文してから作ってくれます。
ケチャップとマスタードはあとから自分で好きなだけかけられるようになっています。
小腹が減ったらぜひ食べてみてください^^
神戸どうぶつ王国 みるべき場所はここ!!
「ロッキーバレー」
2018年春にできた新エリア「ロッキーバレー」です。
ここではシンリンオオカミやクーガなどを見ることができます。
結構、そっぽ向かれてることが多いんですが(笑)、急に木陰から出てきて歩いたり跳ねている姿は勇ましいです。
お土産も忘れずに!
アルパカフェの横に『ラブ・バード』というお土産屋さんがあります。
最近はハシビロコウが人気のようです!
ぬいぐるみやアクセサリー、ポストカードなど、好きな動物のグッズを手に入れてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
新エリアも登場してまだまだ熱い神戸どうぶつ王国。
もうロッキーバレーに行ったことがある人も秋はまた違った動物達の様子があるかもしれません。
フードやお土産も期間限定品や新商品があるのでぜひ行ってみてくださいね。
スポンサーリンク