お役立ち情報

電子レンジでラップは必需?必要ない?代わりに使えるものは?

最近は電子レンジ調理で簡単にできる料理もたくさんあるくらい電子レンジは毎日の暮らしの必需品ですよね。

一番よく使う用途といえば「冷めたものを温める」だと思いますが、その時ラップはどうしていますか?

ラップをして、ラップはせずに、と料理のレシピに書いてあることもありますよね。

そんな電子レンジとラップの関係の謎について教えます!

スポンサーリンク


電子レンジでラップが必要な理由

まずは、ラップの役割について説明します。

1、効率よく温めるため

ラップで蓋をすることによってお皿から熱を逃さないようにし、短時間で食材を温めることができるのです。

2、水分や匂いを逃さないようにするため

電子レンジはマイクロ波加熱という方法で食材を温めます。

食材に含まれる水分をそのマイクロ波で振動させ、摩擦熱を発生させることで温まるので、水分を多く含む食材ほど温まりやすいのです。

そのため、電子レンジで加熱すると水蒸気が発生するのですが、その水分を逃さないためにラップで防ぐというわけです。

みりぃ
みりぃ
ラップの一番の役割はこの「水分を逃さない」が大きいですね。

そして水分と同時に匂いも逃さないようにしてくれています。

匂いも味覚の一部です。美味しい匂いが逃げてしまったら悲しいですよね。

例えば、カレーなどの匂いの強い食べ物を温めたらどうなるでしょうか。
美味しい匂いは逃げて、電子レンジの中に匂いが染み付いてしまいます。

つまりラップは水分と匂いを閉じ込める役割ということですね。

3、汚れないようにするため

これは匂いの染み付きを防ぐと似ているのですが、汁や油などが飛び散らないようにラップで防ぐ役割をしています。

汁系の料理を温めなおしてるときにグツグツしてレンジ中に飛び散っている時ありませんか?

あとで隅々まで掃除するのって面倒ですよね。

スポンサーリンク


ラップが必要なもの·必要ないもの

さて、上記のことを踏まえて、ラップが必要なものと必要のないものはどんなものなのでしょうか。

ラップが必要なものは

・飛び散りが懸念されるもの(油が多い豚バラなど)
・水分を逃したくないもの(蒸し料理)
・匂いが強いもの(カレーやキムチ系)

ラップが必要ないものやラップをしないほうがいいもの

・水分を飛ばし、カラッと仕上げたいもの。

例えば唐揚げなんかは、ラップをして温めると水蒸気が溜まってしなしなの唐揚げになってしまいます。
他にも天ぷらや焼き魚などもラップ無しが良いでしょう。

そして、飲み物もラップは不要です。

水分量が多く、飛んでなくなるほどではないのでラップはしなくても良いでしょう。

しかし、飲み物は突沸の可能性があるので、温め過ぎには要注意です!

突沸とは文字の通り突然沸騰する現象です。

電子レンジ加熱は液体が動かないので温まる範囲が偏ってしまうんです。

外は暖かいけど中はまだ冷たいみたいな感じですね。

その状態で液体に振動が加わると沸騰温度に達していたところが突然沸騰してしまうわけです。

ボンッと爆発して熱い液体が飛び出すのでヤケドの危険性があるので気をつけましょう。

スポンサーリンク


ラップ代わりに使えるものはあるの?

一度使って毎回捨てるラップはあまりエコではありませんよね。

最近はシリコンラップが売っています。

毎回洗って使い回せるので普通のラップよりもエコで経済的ですね。

そして電子レンジ用の蓋も売っています。

ラップのようにピタッと器に張り付くタイプではなく、器を蓋ごと覆って使用するものです。

こちらも洗って使い回せるのでシリコンラップ同様、経済的ですね。

これらは100均でも購入することができるほど身近な存在になってきています。

家の中にあってラップ代わりになるもので一番便利なのは、お皿を蓋として使う方法です。

食品が乗っているお皿にもう一枚のお皿を被せ、そのままレンジでチン。

最初から家にあるお皿で代用すれば、新しく買う必要もないので手軽で便利ですよね。

まとめ

電子レンジでラップをするかしないか問題は解決しましたでしょうか?

ラップの役割を理解すれば必要かどうかがわかりますよね。

ラップの使い方を正しく理解することによってより美味しいご飯が食べられると言うことですね!

あわせて読みたい
ファブリーズは効果がない!?本当に99.9%除菌・消臭できているの?世の中にはいろんな種類の消臭剤が出回っていますね。 お部屋に置いておくだけで臭いを吸収してくれるものや、スプレータイプのもの。 ...
あわせて読みたい
【危険!?】柔軟剤が皮膚に与える悪影響とは?主婦の毎日の仕事といえばお洗濯。衣類を柔らかくしてくれるだけでなく、静電気を抑えたり、いい香りをつけてくれたりするので柔軟剤は大活躍です...
あわせて読みたい
柔軟剤は混ぜるとどうなる?問題ないの? お洗濯の時に必ずといっていいほど使われている柔軟剤ですが ふとこんなことを思ったことはありませんか? ・色んな種類の柔軟剤を持っ...

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサーリンク