お役立ち情報

【母の日】義母に喜んでもらえる花以外のおすすめプレゼント5選!

義母に贈る母の日のプレゼント、何を贈ればいいのか毎年悩んでしまっていませんか?

母の日のプレゼントの定番といえばお花ですが、毎年贈るとなるとマンネリ化してきてしまいますよね。

では、お花以外で義母に喜んでもらえるのはどんなプレゼントでしょうか。
また、プレゼントするときの予算も気になります。

今回は、義母に贈る母の日のプレゼントの予算や、お花以外に喜んでもらえる贈り物をご紹介します!

スポンサーリンク


義母への母の日のプレゼント 予算は?

義母への母の日のプレゼントは、予算が難しいですよね。

安すぎるものだと感謝の気持ちが伝えづらいし、かといって高すぎると、金銭感覚を疑われてしまうかも…。

安すぎず高すぎず、義母に気持ちよく受け取ってもらえるプレゼントの予算はいくらくらいなのでしょうか。

義母へのプレゼントとして一般的な予算は、3000円~5000です。

少し幅がありますが、義母との関係性で決めるとよさそうですね。

この金額ならしっかりとしたものが贈れますし、気を遣わせてしまうこともありませんよ。

最初の数年は5000円前後、仲が深まってきたら3000円前後、と金額を変えていくのもよさそうですね。

スポンサーリンク


義母への母の日 お花以外で喜んでもらえる贈り物5選!!

それでは、5000円前後で義母に喜んでもらえるプレゼントを厳選してご紹介していきます。

1、スイーツ

義母への母の日のプレゼントでおすすめなのは食べ物です。

義母の好みに合わせて贈ることができますし、手元に残らないものなので、気兼ねなく贈れますよ。

まず、食べ物のプレゼントでおすすめなのはスイーツです。

きっとスイーツ好きな義母も多いはず。

義母が好きなスイーツを選ぶもよし、有名なスイーツを選ぶもよし。

スイーツだけでかなり選択肢の幅が広いので、毎年スイーツを贈ったとしてもマンネリ化せず贈れるのが良いですよね。

普段自分では買わないようなちょっと豪華なものを選んだり、遠くて買いに行けないようなものを選んだりと、特別感を出すのがポイントですよ。

マカロン12個詰合わせ 限定BOX

2、フルーツ

義母がスイーツが苦手な方だったり、他の機会にスイーツを贈っているという場合には、フルーツはいかがでしょうか。

スイーツと同じく、普段自分で買わないようなフルーツもプレゼントとして喜んでもらえますよ。

旬のフルーツを詰め合わせたセットもあり、プレゼントにおすすめです。

3、飲み物

ご自身で飲んでいただくにも、来客用にも、幅広く重宝する飲み物も喜んでもらえますよ。

保存期間も長いので、もらう側も賞味期限に焦ることがありません。

コーヒーや紅茶、また母の日なら新茶もおすすめです。

4、日傘

ここまで無難なプレゼントとして食べ物や飲み物をご紹介してきましたが、実用品のプレゼントも感謝の気持ちが伝わって素敵ですよね。

5月のプレゼントなら、紫外線対策ができる日傘のプレゼントはいかがでしょうか。

晴雨兼用のものや軽量のものなど、デザインや機能もさまざまなものが販売されていますので、義母の好みに合わせて選んでみてくださいね。

5、思い出のプレゼント

普段お世話になっている仲良しの義母へ感謝の気持ちを伝えるなら、食べ物や実用品ではなく、一緒にお出かけするのど思い出をプレゼントするのもきっと喜ばれますよ。

5000円前後でプレゼントするなら、少し贅沢なランチがおすすめです。

母の日の特別なランチプランがあるお店も増えてきています。

5月の気持ちの良い気候の中で、楽しくお話をしながらランチをすれば、きっと素敵な思い出になりますよね。

OZmallなら食事だけでなくエステやヘッドスパなどの非日常を贈ることもできますよ。

まとめ

今回は、母の日のプレゼントとして定番なお花以外のプレゼントをご紹介してきました。

食べ物や実用品、思い出のプレゼントまで、アイデア次第でお花以外でも感謝が伝わる素敵なプレゼントが贈れそうですね。

何より大切なのは日ごろの感謝を伝えることです。

ぜひ母の日に素敵なプレゼントを選んでくださいね。

あわせて読みたい
【ママ友への引っ越し祝い】相場は?喜ばれる贈り物5選!日頃付き合いのあるママ友への新築・引っ越し祝い。 ママ友といっても付き合いの程度は人によって違ったりしますよね。 お互いの家...
あわせて読みたい
超リアル!【本当に嬉しい出産祝い10選!!】 2人目3人目の友達でもOK♪出産祝いって何を送ったらいいのか悩みますよね。 何を送れば友達は喜んでくれるのかな... もうすでに用意しているかな... ...
あわせて読みたい
【私の実体験】専業主婦が在宅でお金を稼ぐ方法10選!! 安全・リスクなし!! なんて思っていた時期もありますが、いざ専業主婦になってみると、 子どものお世話に追われる毎日 自分のことにかまってる暇が...

 

スポンサーリンク