JR八王子駅直結、セレオ8階にあるキドキドに1歳の娘を連れて遊びにいってきました。
スポンサーリンク
Contents
キドキドってどんな場所?
こころ・頭・からだが喜ぶ室内あそび場
キドキドは、天候に左右されず、子どもたちが好きなときに思いっきりからだを動かして遊べる室内あそび場です。
ここには子どもがワクワクする世界のあそび道具がいっぱい!
壁に描いた絵も、子どもの感性を刺激するしかけの一つです。
あそびのプロ「プレイリーダー」も、親子のあそびをお手伝いします。
キドキド セレオ八王子店 料金、割引クーポンは?
土・日・祝日
30分時間制
子ども1名600円・大人1名500円
子ども1名 延長10分ごとに100円
平日
30分時間制
子ども1名600円・大人1名500円
子ども1名 延長10分ごとに100円
割引券・クーポンはないけどお得に購入する方法
1日フリーパス
子ども1名+大人1名 1700円
平日限定で、90分以上の利用でお得になる1日フリーパス
平日フリーパス入場
平日フリーパス入場有効期限中なら、1日フリーパスと同様に滞在時間に制限なく遊ぶことができます。
また何度でも入退場可能♪
平日フリーパス購入
新規購入は、
子ども1名+大人1名 4,400円
継続または第二子の場合は、
子ども1名+大人1名 3,700円
ポイントカード会員になろう!

ポイントカード会員ならいつでも会員特別価格で入場できます。
(子ども1人最初の30分500円)
キドキド入場ごとにポイントがたまります。
またポイントごとに交換できる特典もありますよ!
回数券入場
入場時は、回数券の提示で大人の方のみのご料金(500円)、子どもは人数分のスタンプが押されます!
このスタンプがお子様の入場料金になります。
延長料金は通常料金と一緒で子ども1名 延長10分ごとに100円。
回数券の購入
30分・500円×11回分=5,500相当が5,000円になります。
つまり入場1回分がプレゼントに!
(購入時・ご利用時にはキドキドポイントカードボーネルンド会員証が必要になります)
スポンサーリンク
キドキド セレオ八王子店 混雑状況は?
私は平日の午前11時ぐらいに行きましたが、それほど人は多くありませんでした。
主に赤ちゃん用のスペースにいたのですが、ボールプールもお友達と2人で独占状態でした。
休日の昼間に遊びに行ったという友人に話をきくと、
と言っていました。
なので平日の午前中や夕方は比較的空いていると言えそうです。
キドキド セレオ八王子店 赤ちゃんでも楽しめる!

入場の際、免責事項に同意しなければなりません。
LINEからでもできますし、所定の用紙に記入する方法も可能です。

入り口はひろびろ

荷物を預けるロッカーがあります。




キドキドってボールプールがメインなイメージがあったのですが、そんなことはなく子供が喜びそうな空間で溢れていました。



中には授乳室やオムツ替えスペース、自動販売機もあります。

0歳児でも十分遊べる小さめボールプールがあるので安心して遊ばせることができました。

外にはボーネルンドの店舗があります。
月齢に合った知育玩具が揃っていますよ!
子連れでご飯
セレオ八王子は子連れでも入れるお店が充実しています。
なんといっても嬉しいのが、平日だとレストラン街もそれほど混雑していませんし、子連れが多いので気兼ねなく入ることができます。
私は複数の友人と行ったのでロイヤルホスト(ファミレス)で済ませましたが、ベビーチェアの数が凄まじいのでそれほど子連れで来る方が多いんだなと実感しました。

こんな感じのチェアを貸し出してもらえます。
まとめ
キドキド セレオ八王子店は駅直結だし買い物もできるので雨の日や暑い日・寒い日関係なく遊びに行くことができます。
長期休み期間でない限り、平日はそれほど混雑していないので穴場ですよ!



スポンサーリンク