子育て

ママ友がいないのは寂しい?孤独??本当に必要か考えてみた

私は現在地元から離れ東京で暮らしています。

結婚を機に東京に来てすぐに妊娠したので、東京で友達を作る機会もほぼなく

初めての育児+知らない土地+知り合いいない=マズイ!!!

ということでママ友がほしくてしかたありませんでした。

同じママ同士 育児の悩みや相談、何なら旦那の愚痴なんかも言い合える友達がいるって心強いですよね。

でもママだからってみんな気が合うはずはなく苦手な人や二度と関わりを持ちたくないレベルの人だっています。

無駄な気疲れ、トラブル、悪口大会

こんなことに巻き込まれるならママ友なんて作らず1人の方が気が楽かな?と思ったりもします。

そこでママ友がいるメリットデメリットママ友の作り方 について考えてみました。

ママ友ってどこで出会うの?

スポンサーリンク


そもそもどこで出会うの?って疑問だったんですが妊娠・出産を通して結構出会う機会は多いことが分かりました。

・市の母親学級
(両親学級の場合は旦那がいるので友達作り!という雰囲気ではありませんでした)
・産院
・3、4か月検診
・支援センター
・児童館
・イベントごと(ベビーマッサージ、フォト撮影会、ママ交流会など)

こんなに挙げていますが、私がこれらに参加して実際にできたママ友は1人!!
(ちなみに母親学級で出会った方です。)

出かけるたびに他のママさんともお話ししますが、その場では楽しく過ごしても連絡交換はしていないのでママ友という関係にはなっていません。

よくSNSで

ママ友軍団
ママ友軍団
産院で出会ったママたちとランチ会~♡みんな同じ誕生日で~す♡

みたいな投稿見るけど

みりぃママ
みりぃママ
え??なんで産院でそこまで親密になれるの??
産後のあんなヘトヘトな状態で仲良くなれるなんて社会性・協調性・コミュ力高すぎじゃね??

と尊敬の眼差しで見つめる私でした。

ママ友の作り方

ママ友1人の私が語ります。笑
(いや、でも1人できただけでも良いと思いませんか??←必死 笑)

とにかくママ友がほしいならあなたから話しかけることが大切。

私の唯一のママ友ができた時も、母親学級で同じ席に座っていたので必死で話しかけました。

母親学級が終わりみんなが帰っていく中、保健師も巻き込んで話し込むうちに仲が深まり今でも支援センターに一緒に通う仲になれました♪

後で知ったのですが、
女の人は1人でも仲間ができると新たに仲間探しをしようとしない
ということがあるみたいです。

私はこれに当てはまっているのかもしれないです。

は不安だけど
もそれ程変わらない気がします。

0→1 の変化ってすごく大きいんですね

ママ友がいないのは孤独?メリット・デメリットは?

ママ友がいるメリット

・育児の悩みや相談ができる
・情報交換ができる
・孤独じゃない
・平日の暇なときにランチできる

ママ友がいるデメリット

・予定を合わせるのが面倒
・帰りたくても帰れない空気感があって気を遣う
・ママ友カーストがある
・金銭感覚の価値観が違うと出費が増える
・人付き合いが得意でなければストレスになる可能性がある

私がママ友作りをしなくなった訳

私は一時ママ友がほしい!!と必死になっていましたが今はその気持ちが少し落ち着いています。

なぜこのような気持ちの変化があったのか考えてみました。

ママ友が1人いるのでそれで満足

1人でも仲間がいるって凄く安心感があります。
1人じゃない!っていう事実が心を安定させてくれるのです。
頻繁に会うわけではなく適度な距離感があり、気が合う人と知り合えたのが良かったのだと思います。

1人が大好き・1人でも平気(でも孤独は嫌)

もともと集団行動が苦手で人に合わせられないタイプな私。
(バックパッカーで1人海外旅行に行きまくるタイプです)

一緒に○○行こうね~!
とか言われると面倒に感じるので、友達が少ない今の現状に意外と満足している。

育児と仕事と家事で精一杯

やりたいことがたくさんあり、1日24時間じゃ足りない!!!と思っているのでママ友軍団に入って無駄な時間をすごしたくないという思いもあります。

有益な情報交換ができるのなら良いですが、無駄話ばかりで『早く帰りてー。でもここで帰ったら空気悪くするよなー。』と悩む時間がもったいないです。

保育園・幼稚園に入ったら嫌でも交流はある

ママ友と交流をしなくても良い赤ちゃんの時期からママ友探しに必死にならなくても大丈夫。幼稚園や保育園に行けばママとの交流機会はたくさんあるし今はのんびり過ごそう!と思えるようになりました。

一生続く関係か?

今必死で仲良くなっても、子どもの成長とともに希薄になるような薄い友情関係なら必要ないです。

ママ友軍団を見ているだけでしんどい

地域柄そんなに大金持ちはいなさそうだけど、カースト制があるという話しを聞いてしまいドン引き。

スクールカーストでも上層部にいたような人たちが取り仕切っているのかな。

無理してママ友を作ろうと頑張ってストレスに

友達付き合いが上手で社交的なら問題ないでしょうが社交的でなかったり人見知りなら無理なママ友作りはストレスでしかありません。

ただでさえ育児のストレスを抱えやすいのに余計なストレスを抱えたくないですよね。

まとめ

ママ友は絶対に必要な訳ではありません。
支援センターに行ってママ友にはなれなくても、その場でお話しするだけでも十分楽しいです。

孤独に見られたくない1人でいたくないどこかに所属していたい
そう思うなら、受け身で待ってるだけじゃダメなので積極的に声掛けをする!
(すでにグループになっている所より1人の方に声をかけると良いでしょう)

ママ友がいなくても、他で友達や仕事仲間はいませんか?
そういう仲間が1人でもいればもう勝ち組です。

ママ友グループを見て羨ましさや1人きりでいる自分に焦りを感じることもあるけれど、その場の雰囲気に流されず自分軸をしっかり持つことが大切です!
結局は自分の気の持ちようだと思うので、1人でもいいなら堂堂としてれば良し!

私は友達が大勢いて人気者!なタイプではないので無理に友達を作ろうせず
私らしく気ままに過ごそうという結論にいたりました。

「あ~めんどくさい!」と思った時に読む ママ友の距離感 [ 西東桂子 ]

価格:1,382円
(2018/9/13 14:56時点)

スポンサーリンク



にほんブログ村