お役立ち情報

【メルシーポット購入】吸引のコツ、使用した感想、口コミを徹底解析します!

子供がいると必ず直面する問題…

それは鼻水!!ではないでしょうか。

風邪をひくとダラダラで始める鼻水。

みりぃ
みりぃ
うちの娘は1歳なのでもちろん自分で鼻をかむことはできません。

口で吸うタイプのものや、電動の吸引器を購入してみたけど思うほど吸えずどうしたものかと悩んでいました。

そこで口コミ評判も高いメルシーポット購入案が浮上。

でも、

・1万円する

・私の住む地域は高校生まで医療費タダなので、小児科に行けば無料で吸ってもらえる

・電動吸引器をわざわざ買わなくても、昔はそんなものなかったしなんとかなるんじゃないか

という思いがあり、なかなか購入には至りませんでした。

ですが、ある日事態は急変

なんと鼻水ダラダラの娘ちゃん、風邪が悪化し中耳炎になってしまいました。

これを機にメルシーポットの力と口コミを信じて、娘のために購入することを決意しました。

この記事ではメルシーポットを実際に使ってみた感想やコツを紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク


口コミでも高評価!メルシーポットとは?

耳鼻科レベルの吸引力がウリのメルシーポット。

仕様
認証番号
229ALBZX00008000

一般的名称:電動式可搬型吸引器

医療機器分類:管理医療機器

最大吸引圧力:-83kPa±20%(最高吸引圧)

排気流量:12L/min±20%

吸引ボトル容量:270mL±15%

電源(専用ACアダプター)
入力:交流100-240V(50-60Hz)/0.44-0.22A、出力:直流12V/1.5A

外形寸法
幅約235mm×奥行き約90mm×高さ約160mm(突起部含まず)

本体重量
約800g(付属品含む総重量は1.02kg)

メーカー希望小売価格
30,000円 (税別)

保証期間
1年

付属品
・吸引器本体
・専用ACアダプター
・吸引チューブ
・チューブストッパー
・ノズルコネクター
・シリコンノズル2個
・取扱説明書
・添付文書

https://www.seastar.co.jp/products/babysmile/mercipot.html


10回ペアレンティングアワード(モノ部門)
9回マザーズセレクション大賞
をダブル受賞しています。

鼻水を吸引することは、中耳炎予防や風邪の回復にもつながります。

そのためその実力と評価の高さもあり、

耳鼻科でメルシーポットを紹介されたよ!

と言っているママ友がいました。

スポンサーリンク


メルシーポットを購入!!

我が子の中耳炎の診断を受けすぐに購入を決意しました。

送料無料&ポイントも付くので楽天市場で購入!
購入した翌日に家に届きました。

まずは、思っていたよりコンパクトで驚きました。

横の長さは我が家のリモコンと同サイズ。

装着がとても簡単で、チューブを接続するぐらいです。

吸引マニュアルがついてます。

可愛い漫画タッチで凄く分かりやすく吸引の方法が説明されています。

みりぃ
みりぃ
いざ吸引!!

うちの娘はよく泣く子なので、吸引はもちろん大泣きでした。

でもね、

みりぃ
みりぃ
吸引力が凄い!!!
スルスル取れて気持ち良い〜!!!

今までなぜ購入をしぶっていたのかと後悔したほど。

先端のノズルは赤ちゃん鼻の穴に対しては大きめです。

細いノズルは別売りで販売されています。

1歳の娘の鼻にも大きかったのですが、鼻の穴にあてるだけでも十分取れたので、細いノズルがなければとれない!という訳でもなさそうです。

スポンサーリンク


メルシーポット 上手く吸引するコツは?

吸引時の姿勢

大人しくしてくれそうなら哺乳ビンでミルクをあげるような抱き方で大丈夫です◎

赤ちゃんの場合はおくるみでしっかりくるんであげると、手をバタつかせることもなくスムーズに吸引できます。

泣いて暴れてしまって吸引どころではない!という場合は、お子様を寝かせて頭を膝の間に挟むようにし固定します。

うちの娘の場合は手も抑えておかないと大暴れなので、足を伸ばして私の足の下に娘の腕をいれちゃいます。

子どもは泣いちゃうかもしれないけど、しっかり吸引できる体制を整えてサクッと吸引してしまいましょう!

吸引のコツ

・小鼻 or ほっぺたを横に引っ張って、鼻の穴を広げる

・顔に対して直角になるように差し込んで吸引

・1回の吸引は3〜4秒で、数回に分けて吸引する

・鼻水がたまるポイントがあります。
回数を重ねるごとに、どこに溜まりやすいか分かってくると思うので、そのポイントを狙って吸引

少し角度を変えてみるだけでも新たな鼻水がとれます!

・風呂上がりや温かい食べ物を食べた後など、鼻腔があたたまっていると鼻水が取れやすい

みりぃ
みりぃ
お風呂上りは本当に取れやすいのでオススメです!

ベビちゃんクリップを使えばしつこい鼻水も取れる!

ベビちゃんクリップとはコレのことです。

このクリップを押すと、チューブがへこみ吸引圧をとめることができます。

クリップを押したまま、鼻の穴にノズルをあてます。(5秒ほど吸引圧をためると良いです)

そして鼻にノズルをあてた状態で、クリップを離します。

すると勢いよく鼻水がズルズルズルーと吸引できます。

最初は泣いていた娘も徐々に慣れてきて、吸われたらスッキリするので、グズリがすぐにおさまります。

スポンサーリンク


メルシーポット 使ってみた感想

とにかく吸引力が凄いです。

私は医療従事者なので吸引には慣れているのですが、本当に医療機関で使うものと同等のレベルで吸引できます。

吸引器に1万円もかけるなんて考えられない!と思っていた私はお値段お手頃のベビースマイルを以前購入していました。

でもベビースマイルって正直そんなに吸引力がないんですよね。
(口で吸うタイプのものだと直ぐに菌をもらってしまうというデメリットがあるので、その点ではベビースマイルも有効だとは思いますが。それにコンパクトなので持ち運びには便利!)

みりぃ
みりぃ
まぁ家庭で使うレベルだったらこんなものなのかなぁ~

なんて思っていたのですが、ベビースマイルとは比べ物にならないほどの吸引力がメルシーポットにはありました。

高い高いと思っていましたが、これは1万円の価値があります!!

自分で鼻をかむことができない赤ちゃんだけでなく、幼児・学童期にも使えますし、なんなら子どもだけでなく大人も使えます。

病院に行けば無料で吸引してもらえるのですが、わざわざ病院に通うのも面倒だし、頻繁に病院に通い何か菌やウイルスをもらっても嫌なので本当に購入して良かったです。

共働き&フルタイムだったら頻繁に病院に通う時間を確保するのが難しいし、吸引するだけのために病院に行くなら時間をお金で買った方が効率的かなと思います。

あと鼻水には多くの菌が含まれているので、吸い取ってあげることで風邪の早期回復や中耳炎の予防にもなります。

娘の長引いた風邪からの中耳炎も、もっと早く対応していればここまでひどくならなかったのかなと少し反省。

鼻が詰まると寝苦しいのか愚図っていたのですが、吸引が終わるとスーッと眠りにつきます。

ということで1度手にしたら、メルシーポット以外使えなくなります。

ママ友にも即オススメしたし、出産を控える友達の出産祝いとして贈るのもアリだと思います。

値段が…と迷われている方には口を大にして言いたい!!

みりぃ
みりぃ
お値段以上の価値があるよーーー!!!

と。

メルシーポット チューブ内の汚れが取れない時の対象方法

チューブ内に鼻水がこびりついて取れない!チューブ内にカビが生えて取れない!

という場合は泡タイプで出てくる塩素系漂白剤や洗剤が効果的です。

チューブ内を泡で満たした状態で1時間ほどおくと、綺麗に汚れがとれます。

ここまでならないように、使い終わったらすぐに水をとおしてチューブ内に汚れが残らないようにしたり(吸引後すぐの汚れはすぐに落ちます)、しっかり乾かすようにしましょう!

スポンサーリンク


メルシーポット 口コミ・評判は?

赤ちゃんが風邪をひいて鼻が詰まったので、購入しました。ママ友もこれを持ってるって人が多かったです。
長いノズルがついてる方が鼻水はしっかり取れると思います!
買ってよかったです。
4月に保育園に通いだしてからほぼ毎日鼻水が出ています。電池タイプの鼻吸い器を利用してたのですが、嫌がるから押さえつけないと使えないし奥まで吸えなくてお互い嫌な思いしかしてませんでした。でも、こちらを思い切って購入したところ、息子の方から鼻を近づけてくれるようになりました!身体を押さえなくても吸引力が強いので立ったままでも吸えます。ズルズルっと吸えた後も平気な顔なのでスッキリして気持ちいいのかも。重さは結構ありますが、コンパクトなので使いやすいです。本当に買ってよかったです
買うべき!
二番目の子供が産まれたのと二人とも鼻風邪をひいてしまったので思い切って買ってみました。長女2歳は音を怖がって嫌がりますが時間をかけながらだと大丈夫でした。ねばねばの鼻くそもとれます。生後1ヶ月の次女は全然泣かず奥につまった鼻水もすごくとれて楽になるのかご機嫌だしよく寝てくれます。
値段が高めなのも悩みでしたが耳鼻科に行くより楽だし気軽にいつでも鼻づまりしたら出来るので買って良かったです!
子供3人になり全員連れての耳鼻科通いが辛く…。
おかげで楽になりました。
一方を数秒ずつなので時間かかりますがしっかり吸ってあげると治りが早いです!
1歳になって初めて鼻風邪をひいて息苦しそうな子供へ、レビューが良かったので他と比較検討せず…ボンジュールと一緒に購入☆結果、購入して良かったです!!説明書も分かりやすく、すぐ使いこなせました。音は私は全く気になりません!もっと大きい音かと思っていましたが子供も音には全く怖がらず♪ただ吸われるときは大暴れ!!少し慣れとコツが必要かな?と思うけど…やってる内にわかってきます☆配送も早くて助かりました!

楽天市場参照

メルシーポット よくあるQ&A

Q. 鼻水吸引って本当に必要?
A. 赤ちゃんは自分で鼻をかむことができないため、ママが鼻水を吸ってあげなくてはなりません。
鼻水をしっかり吸引すると、のどや耳に流れるのを防ぐことができ、呼吸が楽になります。
鼻水吸引をすることのメリットを動画でご紹介しています。

Q. 何歳から使えますか?
A. 0ヶ月の赤ちゃんはもちろん、花粉症で悩まれている大人の方まで幅広くご使用いただけます。
Q. 吸引力はどのくらいですか?
A. 耳鼻科と同等の吸引力です。パワフル吸引でネバネバの鼻水もスッキリ吸うことができます。
Q. メルシーポットとベビースマイルの違いは?
A.ご自宅でしっかり吸引したいならメルシーポット、お出かけ先でも手軽に吸引したいならベビースマイルがおすすめです。
Q. 生理食塩水は使えますか?
A. 生理食塩水や点鼻薬と合わせてお使いいただいても問題ございません。鼻水の粘度が緩和され、鼻の粘膜に付着したアレルギー物質や細菌、ウィルスなどを除去しやすくなります。
Q. パッキンの取り替えタイミング
A. 1年1回ご交換していただくことをお勧めしています。パッキンは消耗品です。ゴム製ですので、半年〜1年程度で経年劣化が始まります。
劣化したままのパッキンをご使用になりますと、吸引力が低下しますので、ご交換ください。
Q. アルコール殺菌の仕方
A. 無水エタノール、あるいはエタノール+水のみで構成されている物をご使用ください。イソプロパノールや、植物エキスの入っている物は、プラスチックを溶かす場合がこざいますので避けてください。その他、塩素系漂白剤や次亜塩素酸ナトリウム溶液を薄めたものもご使用いただけますが、消毒後は水でよくすすいでください。
Q. 煮沸・食器乾燥機・レンジ殺菌について
A. プラスチックの部品は、熱によって変形しますのでご遠慮ください。
Q. メルシーポット本体に水が入ってしまった場合
A. まず本体とアダプターのみの状態にしていただき、排気口から水が出なくなるまで空運転をして下さい。排気口から水が出なくなってから更に、10分程追加で空運転をして下さい。
※メルシーポットは吸気口から空気を吸引し、チューブを通ってモーターに繋がりチューブを通って排気口から出るしくみです。
Q. S-502の吸引力が落ちたらどうすればいいの?
A. 吸引力が弱くなったというお問い合わせの原因の90%はボトルとボトルカバーのかみ合わせの問題です。

https://www.seastar.co.jp/support/support.htmlより引用

まとめ

メルシーポット様様で、なぜ早く買わなかったんだろうと今では不思議でなりません。

最初は大暴れしていた娘も、『これすると楽になるんだよね~』と言わんばかりの表情を見せてくれて、今では落ち着いて吸引できています。

鼻水を吸引することで風邪予防・悪化を防ぐことができるので、子どものためにも必須アイテムです。

1人目、2人目の子どもにも使っていけるので、長~くお世話になることと思います。

口コミが3600件ほどあるのにほとんど高評価でしたから、やはり口コミってあてになるものですね!

ぜひこの吸引力を体験してみてくださいね。

ポイントが貯まる楽天からの購入がオススメ

あわせて読みたい
子どもにアロマオイルは禁忌?ディフューザーは使える?夜泣きにも効果あり!?アロマオイルを生活に取り入れている人増えてきていますよね。 アロマディフューザーを使ったり、お風呂に入れて香りを楽しんだり、ボディ...
あわせて読みたい
セカンド 抱っこ紐はモンベル ベビーキャリアで決まり! 使ってみた感想、使い方、口コミ・評判は?私は普段抱っこ紐はエルゴ アダプトを使用しています。 しっかりしていて腰への負担も軽くほんとーに買って良かったと痛感しています。 ...
あわせて読みたい
ストッケ【トリップトラップ】私が4700円という最安値で購入できた理由!!STOKKE(ストッケ) トリップトラップは赤ちゃんから大人まで使える椅子です。 椅子自体は正規販売店で購入すると3万...
あわせて読みたい
やらなきゃ大損!【ウェル活】で日用品をお得に♪やり方、Tポイントの貯め方最近話題の【ウェル活】をご存知ですか? 私はウェル活を初めてから、日用品にかけるお金はほぼ0円になりました。 いろんな節約方...
あわせて読みたい
【私の実体験】専業主婦が在宅でお金を稼ぐ方法10選!! 安全・リスクなし!! なんて思っていた時期もありますが、いざ専業主婦になってみると、 子どものお世話に追われる毎日 自分のことにかまってる暇が...

スポンサーリンク