お役立ち情報

【危険!?】柔軟剤が皮膚に与える悪影響とは?

主婦の毎日の仕事といえばお洗濯。衣類を柔らかくしてくれるだけでなく、静電気を抑えたり、いい香りをつけてくれたりするので柔軟剤は大活躍ですよね。

でも、柔軟剤の匂い、ちょっとキツすぎると感じた事ありませんか?匂いが気になると、肌への影響も気になるところ・・・。

今回は柔軟剤に潜む危険や、安心して使えるものを調べてみました!

 

スポンサーリンク


柔軟剤はなぜ危険?皮膚にどんな悪影響があるの?


最近洗濯洗剤のテレビCMなどで、「蛍光剤、防腐剤不使用!」

というフレーズを良く聞きますが、洗濯洗剤は洗い流してしまうのでそれほど成分が衣類に残りません。

一方柔軟剤は、衣類に成分を残すことで効果が出るので、肌に悪い成分が衣類に残ってしまいます。

だから危険な成分を知らずに使ってしまうと、肌に悪影響が起こりやすいのですね。

柔軟剤に多く使われている、皮膚に悪影響を起こす代表的な成分を紹介します。

1、 合成界面活性剤

 

柔軟剤に使用されることが多いのは、「アルキルアミドアミン」や、「塩化ジアルキルジメチルアンモニウム」です。

これらは「陽イオン界面活性剤」と呼ばれ衣類に柔軟性を与えますが、肌にとっては刺激が強すぎ、体質によってはアレルギーを発症してしまう場合があります。

2、 防腐剤

 

「パラベン」、「安息香」などと表示されている場合が多く、菌の繁殖を抑え、品質を保つために入れられている成分です。

この成分も肌に付着することで、体質によっては過敏に反応を起こし、アトピーなどのアレルギーを引き起こす原因になります。

3、 香料

 

これは肌への影響ではありませんが、健康への被害が心配な成分です。

天然香料の香りはリラックス効果が得られて体に良いイメージがありますが、柔軟剤に使われているのは、科学香料で、原材料は石油由来の成分です。

香料の素が石油?!なんてちょっと信じがたい話ですが、それらの成分を科学的にかけ合わせて、香料が作られています。

近年匂いの強い柔軟剤がブームになっていますが、それにより吐き気などの体調不良を引き起こす人が増えています。

大人でも影響を受けるのですから、小さな子供だったら・・・と考えると恐ろしいですね。

スポンサーリンク


肌に刺激の少ない柔軟剤は?

柔軟剤に含まれる肌に悪い成分についてご紹介してきましたが、実はさらに怖いことに、柔軟剤は成分表示の義務がありません。

法令規則がないので、どの成分を表示するかはメーカー側の裁量に任されています。

もう何も信じられない・・・。
柔軟剤なんて怖くて使えない・・・。

と絶望的な気持ちになってしまった方、大丈夫です。

安心して使える柔軟剤を紹介します。

1、 ベビーファーファ

created by Rinker
NSファーファ・ジャパン

100%植物由来成分で作られていて、皮膚刺激性テストをクリアした商品です。

赤ちゃんの肌にも安心して使えます。

2、 ランドリンボタニカル

蛍光剤、着色料、漂白剤が無添加で、成分も植物由来のものを使用している柔軟剤です。

香料も天然香料を使用しています。

3、 アラウ衣類のなめらか仕上げ

石油系合成界面活性剤、着色料、防腐剤無添加で安心して使えます。

クエン酸を配合することで、科学成分が少なく抑えられています。

天然ハーブを100%使用し、優しく香る柔軟剤です。

紹介した以外にも、安全な成分が使われている柔軟剤はたくさんあります。

「赤ちゃんにも使える」というフレーズを参考にすると、低刺激な柔軟剤を選びやすいですよ。

スポンサーリンク


まとめ

柔軟剤に潜む危険についてわかって頂けたでしょうか。

毎日家族の衣類を洗う身としては、安心して柔軟剤を使いたいですよね。

柔軟剤に潜む危険を知り、ご自身の目で安全な商品を選んでくださいね。

あわせて読みたい
柔軟剤は混ぜるとどうなる?問題ないの? お洗濯の時に必ずといっていいほど使われている柔軟剤ですが ふとこんなことを思ったことはありませんか? ・色んな種類の柔軟剤を持っ...
あわせて読みたい
万能アイテム!ワセリンの効果・効能は? 意外な活用術5選!ドラッグストアなどでよく見かけるワセリン。 使い方は?どんな効果があるの?そんな疑問にお答えします! ワセリンの効果・効能は? ...
あわせて読みたい
【冬は洗濯物が乾かない!】簡単に乾かすためにできること寒くて辛い冬は、主婦の皆さんにとっては洗濯物が乾かなくて憂鬱になってしまう季節ですよね。 外に干しても、部屋に干してもカラッと乾か...

スポンサーリンク