お役立ち情報

重曹の効果が凄い!!消臭剤の作り方

 

『汚れは落ちるけど、臭いがなかなか消えない…』
『水回りの臭いをなんとかしたい…』

など普段のお掃除で、困っていることはありませんか?

この記事では自宅で簡単にできる、重曹を使った消臭剤の作り方を紹介していきます♪

 

スポンサーリンク


なぜ重曹で消臭効果が期待できるの?


重曹は別名、重炭酸ソーダと呼ばれていて、炭酸水素ナトリウムに分類されます。

炭酸水素ナトリウムは、『弱アルカリ性』です。

なので…

『酸性』の臭いに『アルカリ性』の重曹を混ぜると、中和されて臭いを消してしまうことができます。

近年では、重曹を使った掃除のことをナチュラルクリーニングといわれています。

重曹で期待できる作用とは

 

中和作用

 

生ゴミや汗の臭いは酸性の性質を持っています。

重曹はそれと反対のアルカリ性の性質を持っているため、酸性を中和して臭いを消してしまうことができます。

トイレなどのアルカリ性のアンモニア臭でも、緩衝作用という特殊な作用が働き、臭いを消してしまうことができるんですね♪

静菌作用

 

菌が繁殖してしまうと、強い臭いを放ってしまいますね…

そこで重曹を使うことで菌の繁殖を抑えて、臭いを放つ前に防ぐことができます。

水分なども吸収してくれるため、生ゴミなどの湿気のあるものを脱臭する効果も期待できます。

重曹を使った消臭剤の作り方

 

粉のままふりかける

 

キッチンの水回りやお風呂の排水溝、ゴミ箱などの、『そのまま捨てたり水で流せたりする場所』におすすめの方法です。

臭いの出るところにサッとふりかけておけば、臭いが収まっていることでしょう♪

スプレーにする

 

ソファやカーペットなどの、『簡単に洗うことができないもの』の消臭におすすめの方法です。

作り方は、

200mlの水と小さじ2杯の重曹をボトルに入れて、よく振って混ぜる

だけ。簡単に作れてしまいますね♪

これくらいの濃度なら、重曹の白い粉が残る心配もありません。市販の消臭スプレーと同じように使うことができるので、便利ですね。

粉のまま置く

 

タンスや下駄箱などの収納空間で、『臭いが籠りやすい場所』の消臭におすすめです。

空き瓶などに重曹などを入れて、フタを閉めずに臭いの気になる場所に置くだけ。

粉をまき散らすのが心配なら、ラップなどでフタをし、空気が通るように穴をあけるのもいいかもしれませんね♪

まとめ

重曹は汚れを落とすだけでなく、消臭剤として臭いを消したり、防止することができます。

重曹による消臭と定期的なお掃除で、綺麗な空間が保てますね♪

普段のお掃除に活用したり、これからの年末の大掃除にも活用してみてください♪

 

あわせて読みたい
ファブリーズは効果がない!?本当に99.9%除菌・消臭できているの?世の中にはいろんな種類の消臭剤が出回っていますね。 お部屋に置いておくだけで臭いを吸収してくれるものや、スプレータイプのもの。 ...
あわせて読みたい
柔軟剤は混ぜるとどうなる?問題ないの? お洗濯の時に必ずといっていいほど使われている柔軟剤ですが ふとこんなことを思ったことはありませんか? ・色んな種類の柔軟剤を持っ...
あわせて読みたい
【危険!?】柔軟剤が皮膚に与える悪影響とは?主婦の毎日の仕事といえばお洗濯。衣類を柔らかくしてくれるだけでなく、静電気を抑えたり、いい香りをつけてくれたりするので柔軟剤は大活躍です...

 

スポンサーリンク